ここのところ、似顔絵というものが、どうやったらもっとメジャーになるか、どうやったらもっと一般的になるか、その魅力や素晴らしさをもっともっと世の中に広めるためにはどうしたら良いか・・・そんなことばかりを考えています(笑)。
もちろん、「教材やDVDはたくさん出回っているけど・・・。」のページなど、当サイトでもそこここでたびたび触れている通り、以前に比べれば似顔絵の世界が今や多くの方に注目され、少しずつではありますがその素晴らしさが一般に浸透してきている感覚は確実にあります。
ただ、件のページでもボヤキのように記述してしまいましたが、まだまだ、誰もが皆注目していて、マスコミやメディアに毎日取り上げられるといった「超メジャー」な存在には程遠いというのが現実です。そこに一抹の寂しさを覚えつつ、大いに口惜しくて仕方がないのです。
では改めて、似顔絵の魅力や素晴らしさをもっと世の中に広め、メジャーにするためにはどうしたら良いのか・・・。とにかく行動に移さないことには何も生まれませんし、あれこれ机上で考えてばかりいても仕方がないのですが、やはり考えれば考えるほど、結局は実際に体験してもらう以外に確実な方法はないのではないか、との結論にいつも行き着いてしまうのです。
そんなこともあっての「似顔絵に触れる機会を少しでも多く作り出す」のページの内容だったりする訳ですが、いずれにしても、理論や伝聞で分かってもらうより、とにかく体験することが本当の理解を促すためには一番早く、かつ確実であるという、つくづく似顔絵というものは「百聞は一見に如かず」の趣旨を地で行くものなのだなぁと、痛感している次第です。
ほんとに、全く興味のなかった人でも、一度でいいから体験してもらえれば、その楽しさ、面白さ、魅力に気が付いてくれるはずなんですが・・・。
当サイトでも、多くのページを割いて似顔絵の魅力や素晴らしさをお伝えしようと試みてはおりますが、いくら言葉を尽くしても、そこには言葉や文字ではどうしても越えがたい一線があるように思えてならない、というのが正直な気持ちです。少なからずそんな気持ちを持ち続けながらも、何とか言葉や言い回しを工夫して、魅力や素晴らしさを伝えることは出来ないかと尽力してはいるのですが・・・。
ところで、体験というのはもちろん、似顔絵のモデルになってみたり、他の人が描く多くの似顔絵を比較検討してみたり、好きな有名人の似顔絵に触れてみたり・・・といったことでもまずは全く構わないのですが、やはり最終的には、自分自身で似顔絵を描いてみるということが一番いいのかもしれません。というより「それに尽きる」とあえて断言します(笑)。
自分で描いてこそ、似顔絵の奥深さ、素晴らしさが真正面から捉えられるという側面は少なからずあるのです。上達のために試行錯誤するその過程すら、大変魅力的なものだったりするのです。
そんなこんなで、今後も、地道に似顔絵の啓蒙活動(?)は続けていきつつ・・・ともかく、一人でも多くの方が、似顔絵に触れ、実際に自分で描くことにより、その素晴らしさに魅了されることを願ってやみません。
まだ似顔絵の魅力を知らない方、奥深さを感じられない方、あるいは、既に似顔絵の魅力にはまっている方も、ぜひぜひ、試していただきたいのがこの講座です。
↓↓↓