一度、「似顔絵 イベント」といったキーワードで、Googleなどのサイトで画像検索をしていただきたいのですが、それはそれは素敵な似顔絵とそのご本人(笑顔いっぱい)や、楽しそうなイベントの様子(みんな盛り上がってる)などが、たくさん出てきます。
これだけでも似顔絵の素晴らしさを痛感する次第なんですが、その中で、夫婦(カップル)や家族、兄弟姉妹など、複数人を一枚に描いた似顔絵が多くあることにお気付きになりましたでしょうか。
これもまた似顔絵の素敵なところで、単独の似顔絵でも写真にはない独特の風味が感じられるものにはなるのですが、これが複数人のものになると、それが2倍、3倍となって、各人の合間の空間までデザインされているように感じられるから不思議です。
その人たちの微笑ましい関係性が垣間見えるというか・・・写真でももちろん、それは分かるんですが、似顔絵にすると、また違ったテイストでそれが味わえるんですよね。
同じ似顔絵でも、モデルを2人・3人と増やしてみたり、構成などを変えてみたりするだけで、また違った趣で、様々な角度から楽しめるということがよく分かりますね。
ちなみに・・・。
一度似顔絵を描けるようになってしまえば、複数人の似顔絵も自由自在に描けるようになるのはもちろんなんですが、その中でもやはり、描きやすい顔、描きづらい顔というのが存在します。
その辺りはこちらに詳しいので、ぜひご一読ください。
※参考
「描きやすい顔、描きづらい顔」
いずれにしても、本当に、似顔絵って素晴らしい。
7ステップ楽しい似顔絵講座
自宅で楽しく似顔絵を!
そっくりな似顔絵の描き方ならコレ!
「笑っていいとも 似顔絵マスター」2度優勝のプロが指導!